2018年7月18日(水)
新湊漁港東西連絡道
2018年8月18日(土)
いみず苑
2018年9月9日(日)
新湊漁港東西連絡道
2018年9月19日(水)
国道472号
2018年10月3日(水)
新湊漁港緑地公園周辺
2018年10月14日(日)
新湊カニかに海鮮白えびまつり会場
「糖尿病予防啓蒙活動 みんなで楽しく健康ウォークin内川」
2018年10月27日(土)
内川周辺
2018年11月22日(木)
作道小学校
2019年1月11日(金)
片口小学校
2019年1月25日(金)
堀岡小学校
2019年3月20日(水)
新湊消防署内射水市新湊地区センター
「誰かのためにすることが、一番自分のためになる」ということばがあります。
そうゆう思いから浅学菲才の身とは自覚しつつ、会長職を引き受けた次第です。
また、お世話になったライオンズクラブに少しでもお役に立てればとの感謝の思いもあります。
私たちが活動を続けられるのは、奉仕活動を通して地域社会に貢献しているという精神的満足感にあるところが大きいと思います。
われの活動が奉仕受益者にとっての喜びが大きければ大きい程私たちの喜びも大となって、また奉仕活動を行う原動力になるものと思います。
そのためには、奉仕受益者が真に求めているアクティビティが求められていると考えます。
これからどんな一年が待っているか分かりませんが、ライオンズクラブの活動を地元の皆様に広く知って頂だけるようPRして行く事が大事であり、良いアクティビティをすれば会員の増強にも繋がるものと考えます。そして、かつての栄光と輝きが甦る足がかりの年になればと願っております。
何時も若々しく生きる加山雄三さんの座右の名は、なにごとにも「関心」を持つこと・いつでも「感動」すること・どんなことにも「感謝」することだそうです。
これは交流のあったスーパー・ユニーの創業者故・西川俊男さんの言葉だそうですが、私たちもこの気持で何時までも若々しく人生を送りたいものです。
一年間精一杯会長として勤めさせて頂きますので、皆様のご指導とご協力をお願いします。